インターネットって本当に便利だな。

お家に居ながらにして、外国のお店からでも買い物できちゃう。

日本で買うとちょっとお高い布なんかも、海外ではすごくリーズナブルだったりするのを発見してしまいやってしまいましたよ。

個人輸入を。(*´∀`*)

今回はその時のお話。

ご参考になれば幸いです。

 

 

単位が違うよ(;´Д`)要注意!!

日本は「メートル」単位ですが、私が買ったアメリカのサイトでは「ヤード」単位でした。

アメリカってヤード単位よ。ハワイの手芸屋でもそうでした。これが曲者なのです。

1ヤードは0.9144メートル。要するに91.44センチメートルね。うふーん変なの。

https://www.fabric.com/

↑こちらで購入。アメリカのお店です。とにかく豊富な品ぞろえで、しょっちゅう割引セールをしています。日本にはない色・柄多数。ただ、気をつけていただきたいのは、非常に大柄が多いので布見本のところでサイズの確認はしっかり行ってください。

布地見本の下に物差しが表示してあるんですが、「センチメートル」単位かと思いきや、ヤードの国なので「インチ」が正解。1インチは2.54センチメートルなので、どういうことか想像つきますよね?1センチかと思っていたら、2.54センチメートルなわけですから、2・54倍の大きさなんですよ。

ウヒャ!

例えばお花柄の布で、1個のお花の大きさが目盛「5」くらいだったとします。我々はつい、5センチメートルくらいの花を想像してしまいますが、実際は5×2.54で12.7センチメートルってことです。ででででっかいわ!(・。・;

そう、メイド・イン・アメリカ布は大柄天国なのです。うっかりするととんでもない大柄が届きますので、ここは充分に注意をしてくださいね。大柄好き(私)にはたまらない一品がザックザクあるとも言える。いや、それにしてもでっかいかも。

でも。

大柄布はバッグなどに使うとか、パッチワークのベッドカバーの裏布なんかに使ったらとってもステキな感じです。

 

どうやって買うだ?

fabric.comは1/2ヤードきざみで買えるサイトです。

布ごとに、3ヤード以上買うと割引価格になるよ!とか出てますので、必要に応じてほしい分量を選んでください。

ちなみにこのお店、インテリアや洋服の布地、毛糸や手芸道具、パターンなんかもあります。

選ぶのに何日もかかりましたわ。。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

送料は?

サイト内の「Shipping Rates」というところを見てください。アメリカ国内だと49ドル以上買うとフリーみたいですが、日本からだと「International Shipping」ですので、買ったものの重さで送料が決まります。いくらかかるかは注文時に推定送料が表示されます。

ただ、注意していただきたいのは、この他に、もしかすると関税がかかる可能性があります。関税を払うかどうかは、荷物受け取り時までわからないようです。

定期的にとか、大量に購入していたりとかすると関税がかかることがあるような情報もありますが、詳しいことはわかりません。

ちなみに私の場合は、かかりませんでした。

送料はそれなりにかかりますので、そちらを考慮してもお得かどうか見極めましょう。

基本的に、日本で買えないものを選んでいるんだったら仕方がないですよね。

 

買ってみた感想

サイズ感が掴みづらいので、ほんとに想像以上の大柄だったりします。届いた箱開けてびっくりしました。

色については画面で見たのとそんなに違和感なかったですが、思ったより派手だった感じはするかも。日本にはない色味だったりします。

布の質感がちょっと厚いような気もする。(布によるからなんともいえませんが、柔らかいので特に問題はなかったです。)

それぞれ材質なんかも表示されていますので、よく読んで下さい。

英語については翻訳機能を使えば、なんとかなると思います。ひとつ、注文した布の在庫が不足していた件でメールのやり取りもしましたが、それも日本語英訳サイトを使って文章作って返事したら問題なくできました。便利な世の中です。しみじみ。

とりあえず楽しかったです。選んでるときは特に!( ´∀`)

海外からの小包っていうのは、ワクワクしますよね〜

ぜひお試しを

ではまた( ゚∀゚ )