インターネットって本当に便利だな。
お家に居ながらにして、外国のお店からでも買い物できちゃう。
日本で買うとちょっとお高い布なんかも、海外ではすごくリーズナブルだったりするのを発見してしまいやってしまいましたよ。
個人輸入を。(*´∀`*)
今回はその時のお話。
ご参考になれば幸いです。
単位が違うよ(;´Д`)要注意!!
日本は「メートル」単位ですが、私が買ったアメリカのサイトでは「ヤード」単位でした。
アメリカってヤード単位よ。ハワイの手芸屋でもそうでした。これが曲者なのです。
1ヤードは0.9144メートル。要するに91.44センチメートルね。うふーん変なの。
↑こちらで購入。アメリカのお店です。とにかく豊富な品ぞろえで、しょっちゅう割引セールをしています。日本にはない色・柄多数。ただ、気をつけていただきたいのは、非常に大柄が多いので布見本のところでサイズの確認はしっかり行ってください。
布地見本の下に物差しが表示してあるんですが、「センチメートル」単位かと思いきや、ヤードの国なので「インチ」が正解。1インチは2.54センチメートルなので、どういうことか想像つきますよね?1センチかと思っていたら、2.54センチメートルなわけですから、2・54倍の大きさなんですよ。
ウヒャ!
例えばお花柄の布で、1個のお花の大きさが目盛「5」くらいだったとします。我々はつい、5センチメートルくらいの花を想像してしまいますが、実際は5×2.54で12.7センチメートルってことです。ででででっかいわ!(・。・;
そう、メイド・イン・アメリカ布は大柄天国なのです。うっかりするととんでもない大柄が届きますので、ここは充分に注意をしてくださいね。大柄好き(私)にはたまらない一品がザックザクあるとも言える。いや、それにしてもでっかいかも。
でも。
大柄布はバッグなどに使うとか、パッチワークのベッドカバーの裏布なんかに使ったらとってもステキな感じです。
どうやって買うだ?
fabric.comは1/2ヤードきざみで買えるサイトです。
布ごとに、3ヤード以上買うと割引価格になるよ!とか出てますので、必要に応じてほしい分量を選んでください。
メニューで「Quilting Fabric」を選ぶと、カテゴリーが表示されますので、柄の種類だの色だのブランドだの選んで絞り込んでいくといいでしょう。巻布だけでなくカットクロスのセットなんかもあります。
パッチワークの本場だけに、何千種類もの布が揃ってますので、選ぶのたいへーん(;´∀`)
ちなみにこのお店、インテリアや洋服の布地、毛糸や手芸道具、パターンなんかもあります。
選ぶのに何日もかかりましたわ。。゚(゚´Д`゚)゚。
送料は?
サイト内の「Shipping Rates」というところを見てください。アメリカ国内だと49ドル以上買うとフリーみたいですが、日本からだと「International Shipping」ですので、買ったものの重さで送料が決まります。いくらかかるかは注文時に推定送料が表示されます。
ただ、注意していただきたいのは、この他に、もしかすると関税がかかる可能性があります。関税を払うかどうかは、荷物受け取り時までわからないようです。
定期的にとか、大量に購入していたりとかすると関税がかかることがあるような情報もありますが、詳しいことはわかりません。
ちなみに私の場合は、かかりませんでした。
送料はそれなりにかかりますので、そちらを考慮してもお得かどうか見極めましょう。
基本的に、日本で買えないものを選んでいるんだったら仕方がないですよね。
買ってみた感想
サイズ感が掴みづらいので、ほんとに想像以上の大柄だったりします。届いた箱開けてびっくりしました。
色については画面で見たのとそんなに違和感なかったですが、思ったより派手だった感じはするかも。日本にはない色味だったりします。
布の質感がちょっと厚いような気もする。(布によるからなんともいえませんが、柔らかいので特に問題はなかったです。)
それぞれ材質なんかも表示されていますので、よく読んで下さい。
英語については翻訳機能を使えば、なんとかなると思います。ひとつ、注文した布の在庫が不足していた件でメールのやり取りもしましたが、それも日本語英訳サイトを使って文章作って返事したら問題なくできました。便利な世の中です。しみじみ。
とりあえず楽しかったです。選んでるときは特に!( ´∀`)
海外からの小包っていうのは、ワクワクしますよね〜
ぜひお試しを
ではまた( ゚∀゚ )
初めて、私も同じリバティの小物に洋裁道具をいれてもます。(*^^*)
洋裁、パッチワーク好きです。
アフリカの生地が欲しいのですが、外国のサイト、ご存じでしたら教えてください。
o(^o^)o
わわわ!はじめまして‼︎
コメントありがとうございます(´∀`)
颯爽とお答えしたいところですが、アフリカ布はわからないのです〜。゚(゚´Д`゚)゚。アワワ
最近、アフリカ布のバッグとか目にする機会が増えてきましたよね。柄モノ好きとしては、ひっそり気になっていたところです。大胆な大柄と色使いがたまらないですよね!
ちょっとリサーチしてみましたが、アメリカの布地屋さんでは結構普通に取り扱ってますね。
やはり日本で買うよりお安いですねぇ。問題は送料ですね。
例えばこちらなんてどうでしょう?
https://www.fabricwholesaledirect.com/pages/african-prints-fabrics
こちらは1ヤードから買える。(アフリカ布は6ヤードずつ売ってるところが多いのですね。)大量に買うほど安くなる。
ちなみに気になる送料は、カートに進むと計算できます。
Shipping rates calculator というのをクリック!
この布地屋さん利用したことないですが、安い!気に入ったのが見つかればラッキーですが…。
とりあえず、いろんなお店を見て比較検討してみることをおススメ致します。
というのも、「あらステキだわ」なんて思うのは、ちょっとお高かったりしますね、やはり。(^_^)アフリカ布専門のお店を見ると、なにかがちがいます…。と思います。
(^ν^)うむむむ
良い品が見つかるといいですね。
はじめまして。
生地を探していて、こちらのページを
みさせていただき、購入しようと
思っています!
商品も選んで購入したいのですが
There was an issue when processing your order:
* Please add a city to your address.
Please contact customer service with this error so we may assist you in completing your order.
Call toll free at 888-455-2940 for U.S. and Canada. Support Hours are Mon to Fri 8:30am – 5:30pm ET, Sat 8:30am – 4:30pm ET.
このような英語が出てきて
購入できません。。。
Amazonpayを利用しても同じです。
どのように購入されましたか??
ゆう様 はじめまして!
せっかく商品選んだのに購入できないのはガックリきますね…。お気持ちお察しします。
私はクレジットカードで購入しました。
Amazon payは利用したことがないので、申し訳ないのですがよくわかりません。
いただいたコメントから、うんうん考えましたが、
* Please add a city to your address.
というのが問題ならば、住所の入力に不備があるのかしらと思います。住所にcityを追加して下さい。とありますので、cityの入力が空欄になっていないか等を確認してみては?
住所入力欄が、アメリカ仕様になっているから、ちょっとわかりづらいですよね。
それでも解決しなければ、「Help」からこんなエラー出てますが、どうしたら良いのでしょうか?って感じでメールで相談してみたら、もっと詳しく教えていただけると思います。
うまくいきますように…!
こんにちは。
サイトで購入したくて、クレジット登録してるのですが、クレジット登録が出来ません。
サイト内でも問い合わせしてますが、すんなりできましたか?
ちなみに、MasterCardを登録しようとしました。
こんにちは
ウムム、私はVISAカードを使いました。
特に問題なしでしたが…。
別件で、カードの使用期限が残り少なくて
使えなかった経験はありますが、
なんともわかりかねます…。
お役に立てず、申し訳ないです。
はじめまして♪
個人輸入が初めてなもので、右往左往しながら、先程http://fabric.com/から生地を何とか購入したのですがちゃんと注文できているのか不安です(^◇^;)
注文手続きから到着まではどの位の日数がかかりましたでしょうか?
参考までに教えていただけると助かります(>人<;)
こんにちは^^
注文したらもう、ワクワクソワソワ状態ですよね。
私の場合、途中で在庫切れの件のやりとりもあり
余計に時間がかかったと思います。
そこからさらに1か月以上は待ったような記憶があります。
ただ、このやりとりがあったので不安はなかったですが、
もはやワクワクやソワソワが無くなった頃に届く的な…
不安であれば問い合わせてみるのが良いかと思います。
そもそも日本の物流が優秀すぎて異常みたいなので、
一般的に海外通販はかなり気長に待つ覚悟が要るようですね。