私のストレス解消法、それは手芸店めぐり。
手芸店の空気を吸ってればシアワセ( ´∀`)キャホー
色とりどりの手芸用品たちが私を癒やしてくれます。
空気吸ってるだけではモチロン満足できない私。
なにか面白いものはないかとウロウロウロウロ・・・・
ああシアワセ。そしてまたもやお買上げ。
あゝ
そんな私のオススメ手芸用品です。
とりあえず買っておくといいもの
気になったら全部買っとけ!と言いたいところですが・・・
あっという間に手芸店が開けちゃうレベルになりかねません。(私)
冷静な判断力を持ってお店に向かいましょう!
さて
パッチワークをしたい人は、トーゼン布です。
あればあるほど良いですね〜
パッチワーク用の布はカットクロス(お店によって大きさが違いますが、30cm四方くらい)として売ってますので値段もお手頃。何枚あっても困らない。はず・・・。
中でも「アメリカンコットン」は2度とめぐり会えない事が多いので、気に入ったら買ってしまいましょう。出会いは大事よ!すっごく気に入った柄なら、2,3枚買うなら高くつくから、むしろ巻布で50cmくらい買っちゃえ!
小物を作りたい人もカットクロスが使えますが、パッチワーク向けの布ってキルティングするときに針通り良くするために、やわらかくてうすいです。1枚で使うとやはり弱いので、洗濯ガンガンしてると布が擦り切れて穴があいたりします。キルト芯や接着芯や裏布当てるとかした方がいいです。
小物やバッグを作りたい人は、ボタンやレース、テープ・リボンなどかしら。ちょこっと付けるとお手軽にグレードアップできます。お値段はピンキリですが、ボタンなどは1個だけ買っとくのでも充分使えます。ちなみに私は気に入ったテープ等はとりあえず2mは買いますが・・・。
ワタシはシンプルなのが好きなんだけどって人におすすめなのは
ファスナー!オシャレファスナー!
いや、私ファスナー付け嫌いなんだけど
って思いましたよね。ワタシもきらーい。ಠ_ಠ
でも、ファスナーに魅力があれば、がんばれます。
使いたいファスナーから何を作ろうか考えることもしばしばです。
今って、ファスナーも色や長さ、スライダーまで自分で選んで組み合わせできたり(フリースタイルファスナーという商品)、スライダーに可愛いパーツがついていたり、すごく楽しい!
そのお店独自で作っていたりする事が結構あるので、どこでも買えるものではありません。かわったものを見つけたら買っときましょう。
長さがいろいろですから、作りたいものの候補があれば、何センチのものが必要かメモっておくと良いですね。
欲しいときには売ってないのよ
今回おすすめしたものたちは、出会いがあったら買っといたほうがいいものです。しつこいようですが、2度と会えないものって結構あるんです。
集めたものを眺めながら、「このボタンやレースを使って何か作りたい」とか、逆の発想から作るもの決めるのって楽しいですよ。
ぜひお試しを。
ではまた。