もぉー!お部屋が手芸材料でいっぱいじゃー!

手芸屋さんに行くたびについつい買っちゃって、作るより買うペースが早くて収集がつかなくなっている人たくさんいそうですよね?いますよね?

そんな時、夢見ませんか?

なんだか素敵な作家さんが、おシャレなお部屋で創作活動してるみたいなやつ。

とくに、海外の雑誌なんか見てると、「クリエイター」と呼ばれているみなさんの作業部屋のおシャレなことと言ったら!!!生活そのものが「アート」みたいなやつ。

いいよな~。あれ。(*´∀`*)

 

 

夢のおシャレ部屋(妄想)

プロなんだから、人様に見せるんだからオシャレなのかどうかはわかりませんが、なんだか皆さんそれぞれ自分の作風を反映したかのような、お家にお住まいですよね。

生活臭満載のこたつ部屋でチクチクなんて、あり得ない感じです。

まあ、そんなの見せられたって見る方だって見たくないよな。

→そうすると、必然的にステキなお部屋を準備する必要性が生じる。

→アトリエを作らねば。

となるのか????

日本の作家さんたちも、ステキな雰囲気満載のお部屋でご自分の作品を紹介してますよね。北欧風だったり、フレンチカントリー調だったり。いいお宅にお住まいでゴザイマスですね。

そうか。人に見られる状況づくりか!!!むむーっ

 

やっぱり目につくところにあるといいよな。

ステキなアトリエかどうかはともかくとして、とりあえず創作する環境としては、必要なものがすべて揃った場所でささっと始められることが理想ですよね。

ミシンなんかいい例で、普段は邪魔だからしまってあるのを引っ張り出して来て・・・なんて考えただけで、ミシン使うのめんどくさくなりますもんね。

材料も、きちっと分類して手持ちのものが把握できる様になっていたら、もっとアイデアも浮かびそう。そもそも、しまいこむと忘れますよね。いざ使おうとすると見つからないとか!

(;´Д`)ありますよね?

 

 

おシャレで機能的なアトリエを作らねば(妄想)

で、私の考えるところのアトリエとは。

自然光が入る窓。(窓のない物置部屋みたいのは嫌だ。)

大きなテーブルと座り心地の良い椅子。(パッチワークの作業は私の経験上、床に座ると腰を痛めると思う。)

テーブルのスペースに余裕があるならミシンを常設するか、他にミシン専用の場所を作る。

手持ちの布を色別に分類できる収納。パーツや何かも、中身の見える箱か何かで保管。

ながらで作業しがちなので、テレビとかラジオとか。(ここに置かないと、結局テレビ部屋に移動することになりがち。)

てな感じですが、中でも本気で欲しいのは、大きなテーブルと椅子です。(腰痛対策)

とにかく、そのお部屋に行けばぱっと始められるんですから、いちいち準備したり片付ける必要が無いってのは、確実にやる気を起こさせる・・・のではないか?

あるいは、開かずの間になるのか?わは

それはあなた次第です。

 

ああ、アトリエがほしい。

 

ではまた( ゚∀゚ )