MOLLIE MAKES 例えば、 現在、ワタクシが定期購読している 英国の「MOLLIE MAKES」という雑誌。 http://www.molliemakes.com/ パステルカラーの表・・・
「2017年2月」の記事一覧
創作活動をするためのアトリエとかあったらいいよなぁ・・・という夢。
もぉー!お部屋が手芸材料でいっぱいじゃー! 手芸屋さんに行くたびについつい買っちゃって、作るより買うペースが早くて収集がつかなくなっている人たくさんいそうですよね?いますよね? そんな時、夢見ませんか? なんだか素敵な作・・・
海外のサイトでステキな布地をお安く買ってみたのよ
インターネットって本当に便利だな。 お家に居ながらにして、外国のお店からでも買い物できちゃう。 日本で買うとちょっとお高い布なんかも、海外ではすごくリーズナブルだったりするのを発見してしまいやってしまいましたよ。 個人輸・・・
価値のある手作り作品をつくろうじゃありませんか!
私の手芸好きは、なんとなく周りの人にも認知されているんですが、ちょっと面白い現象がありますので、そんな話を。 なんでも手作りしていると思われている。 常日頃から、ポーチなどの小物類や手提げ袋と・・・
イタリアの手芸屋はどこにあるだ⁈ えんつん手芸紀行 イタリア編
パリに続いて今度はイタリアです。 ローマ・フィレンツェ・ヴェネツィアに行きました。エヘ パリ~と違って、手芸屋さん情報が全然ない(。・_・。)ない! とりあえず蚤の市に行ってみる。 ローマです・・・
おすすめのパリの手芸屋さん えんつん手芸紀行 パリ編
手芸も好きだが、旅も好き。 旅に出たら、手芸屋にも行く。 海外旅行の楽しみのひとつとして、あれば現地の手芸屋に行くか、叶わなくても手芸雑誌を買うとか、蚤の市に行くとか、手作りモノを買うとかしていました。 が、 ある時、純・・・
苦悩する(*_*)パッチワークの大作作り
キルト展示会に行ったことがある方はご存知と思いますが、キルトの大作ってほんとに大きいですよね。タペストリーで1.5メートル四方とか、ベッドカバーになると2.5メートルとか。 実際、私も教室の展示会に出すために何点か作って・・・
パッチワーク小物ってホントにかわいいんだから、もう!
毎度どうも、えんつんです。 パッチワークって、自分好みにいろんな布をつなぎ合わせる事によって、素晴らしく個性と味わいがでますよね。その時の気分次第で自由に作れば、全くタイプのちがうものが出来上がったりして、それもまた楽し・・・
手芸でストレス解消よ( ´∀`)
生きているといろいろありますね・・・しみじみ・・・。 クヨクヨと思い悩んだりしたときこそ、手芸をおすすめします。 夢中になれるってすてき 以前に、手芸屋通いがストレス解消になるってお話しました・・・
東京国際キルトフェスティバル
ネットや本で見るのもいいけど、やはり本物はステキです。 言わずと知れた、毎年恒例の1月に東京ドームで開催される、日本最大のキルト展です。 今年も行ってまいりましたよ! とにかく、会場が広い!作品数が多い!一般の人たちの作・・・